下関の小学校へ。
関門海峡。何度渡ったかな。
わき見運転、気をつけよう。海が綺麗すぎるから。
剣道家の校長先生が元気に迎えてくださった。
ベテランの優しい先生が準備を手伝ってくれて、「やさしいうた」をギターで弾きながら歌っています、いつもCD聴いてます。と話しかけてくださり、とても嬉しかった。
「やさしい歌」は、派手な曲ではないけれど、僕にとって特別なうただから。
子どもたちも元気いっぱいで、聞くときも歌とお話しの切り替えが上手で、あっという間に45分のコンサートが終わった。
今日のコンサートは、ローマで出会った城戸先生がつないでくださったご縁だった。
城戸先生は違う学校の校長先生になられたとのことで、今日は会えなかったけど、あの優しい笑顔に、また会いたい。
関門海峡を渡って、今度は福岡へ。
実家に帰るとお父さんが休みとのことで、一緒にラーメンへ。
お父さんが大学生の頃から通っている「赤のれん」でクーニャンラーメンをたべた。
やっぱこのラーメンがナンバーワンだ。ふるさとの味だから、というのを越えてナンバーワン!本当に美味しい。
新しい企画のための文書をいっぱい作って、今日できることはすべてやって、香住ヶ丘小学校まで走った。
ちびっ子だったころに毎日通った懐かしい道だ。今度、通学路のうたを作ろう。
明日は天神で、言葉の勉強のあと、楽しみな飲み会だ。
爽やかな人と会うと心が爽やかになる。
まだまだ寒いけど、家の前の公園の桜は春をお知らせしている。ヒラヒラヒラ。
満月に照らされて幻想的だ。