岡山中学校の卒業式。
呼んでくださったのは1月のPTA大会の客席で
たまたま演奏を聴いてくださっていた、鷹家校長先生。
中高一貫校なので、中学の卒業式を「中学校課程修了式」と呼び
形式にとらわれず、二部形式にして、後半にコンサートを、ということでした。
二部では子どもたちから一言ずつ、今後の抱負の発表があり、
「3年間ありがとう!高校では文武両道がんばります!」
とか
「今日まで育ててくれたことに感謝です」
など、
一人10秒くらいで想いを語る子どもたち。
面白かった10秒スピーチ三選!!
「自分はこれから、野獣のように勉強がんばります!」
野獣のように!!!
はじめて聞いた!アハハ!
「中学でせっかく英語を習ったので、英語で言ってみたいと思います。
…
…
…
サンキュー!!」
(笑)
「将来は世界をまたにかけて仕事をしたいので、まず授業中寝ないようにしたいです!」
アハハ、小さなことから一つずつ!(笑)
みんな、ユーモアたっぷりでした。面白かったぁ。
校長先生はエネルギッシュな方で、コンサート終了後に駅まで送ってくださった先生が、
「うちの校長は…うちの校長は…」
と、校長先生のことが好きすぎて止まらないくらい、校長先生の素晴らしいことを教えてくださいました。
あんなにも、先生が校長先生を褒めているシーンに出会えて幸せだったし、
先生も幸せそうだったし、
子どもたちもこんな雰囲気の学校に通えて幸せだなぁと思いました。
鷹家校長先生、ありがとうございました!
中学生のみなさん、またどこかで会いましょう!